こんにちは。
またまたええブツを手に入れました😊
コレ!!
真鯛の刺身。
しかも
半額!!!
日本人なら刺身喰え!!!
お刺身。
美味しいですよね。
合わせるのは氷結無糖レモン。
甘くなくどんな食事にも合う万能なやつ。
今宵はこちらで乾杯!!
今回購入したこのお刺身。
もちろん半額も購入の決め手でしたがとあることがやりたくてお刺身がどうしても欲しかったのです。
現代社会。
ありとあらゆる情報が手軽に、そして身近に手に入る時代。
そんな情報過多な現代に私もどっぷり。
知らなかったことが簡単に。そして必要のない情報までもスマホを指で上下すれば色々と流れてくる。
スマホを上下しながら垂れ流しで流れてくる動画。
そこで見つけてしまったのです!!
ワタシのお刺身事情。
雰囲気大好きなワタシ。
パックでそのまま食べるよりお皿に綺麗に移して食べたいお人(⌒∇⌒)
なので今までパックを取り出しそのまま箸でつま、刺身等を移していたんですね。
過去記事でお刺身をパックで食べるかお皿に移すかタイプでバチバチやりあってますね(笑)
何が言いたいかというとパックのお刺身を綺麗に皿に盛り付けれる方法をとある情報で知ってしまったのでそれの実践です(笑)
用意するものはパックの刺身とそれを受け止めれるくらいの大きさの皿。
その二点。
んでパックのお刺身のテープを外してそのまま天地返し。
ひっくり返します。
受け皿であったトレーが上を向く。
普段日の目を浴びないトレーの底。こんにちは。
んでトレーを持ち上げて外す。
天地返しをしたため今度はパックが受け皿に。
お刺身ではなくつまがメインの商品に早変わり(笑)
つまサラダ??(笑)
いいえ。お刺身です。
この状態から盛り付けたい皿をかぶせます。
こんな状態。
あとはもうお分かりですよね(⌒∇⌒)。
天地返しパート2!!!!!!
うりゃー!!!
ひっくり返してドーン!!
完成!!!
どうですか。
スーパーで売られていたお刺身がお皿を変えて生まれ変わりました。
うん。
素晴らしすぎる。
ちなみに過去記事でワタシが箸で横移動させたお刺身がこちら。
ちと暴れて盛り付けがうまくないですね・・・
実はこの小さいことではありますがワタシの悩みの種だったのですよ。
それがこの天地返しで問題解決(笑)
無糖レモンとパシャリ。
お刺身見てください。どうでしょう。
まるで居酒屋で食べているみたいじゃありませんか??(自己満)
半額でも雰囲気が最高の真鯛。
頂きます。
パクパク。
美味し🤤
雰囲気が美味しさを倍にしてくれます(⌒∇⌒)
肉厚で脂もしっかり堪能。
しかも半額!!
そしてお皿に移してなお良し!!
お刺身最高。
レモンサワーとの相性も抜群!!
新たな知識をアップデートしたワタシ。
今後お刺身の記事はこの盛り付けも気にしながらご覧くださいませ(笑)
今宵も素敵晩酌でしたとさ。
ありがとうございました。